たまく de AR!~登戸・向ヶ丘遊園駅周辺を巡ろう~

ARコンテンツを楽しみながら、 登戸・向ヶ丘遊園駅周辺を巡ろう!

デジタルスタンプラリー2025

たまくdeAR! デジタルスタンプラリー2025

ARスポットにあるQRコードで デジタルスタンプを集めよう!

開催期間

2025/9/19(金) ~ 10/18(土)

参加・景品引換手順

ステップ1:各ARスポットで、ポスターを見つけてQRコードを読み込む
ステップ2:取得したスタンプは、「たまくdeAR!」のHPから確認
ステップ3:スタンプを8個以上集めたら、「引換え番号」を発行
ステップ4:景品引換日に「引換え番号」を見せて景品GET!!

※ARスポットは全部で10か所あります。

集めたスタンプを確認してみよう

スタンプシートを確認する

景品引換日時・場所

景品引換は以下の日程で行われます。

  • 1回目:
      10/4(土) 11:00~15:00
      生田緑地中央広場
      お月見フェスタ開催中
  • 2回目:
      10/18(土) 9:30~15:00
      生田緑地中央広場
      多摩区民祭開催中
オリジナル不織布バック
  • ※景品引換日(それぞれ先着200名様)に景品「オリジナル不織布バック」をプレゼント(お一人様1個)
  • ※景品引換時には「引換え番号」の提示が必要となります。
  • ※景品は無くなり次第終了となります。ご了承ください。

注意事項

  • 施設ごとに休館日や利用時間が異なります。
  • 施設の利用時間やアクセスは区HPに掲載されている施設HPからご確認ください。
  • ブラウザの履歴やキャッシュを削除すると、集めたスタンプが消えてしまいます。削除しないようご注意ください。
  • ブラウザのシークレット/プライベートモードではスタンプが保存されません。
  • 別のスマートフォンやタブレットに切り替えると、これまでのスタンプは引き継がれません。同じ端末でご参加ください。

ARスポットを探そう

ご利用の機種によっては、Googleマップアプリでの表示や共有ボタン(メール・SMSなど)がうまく機能しない場合があります。

ARの楽しみ方

ARスポットに行ってみよう

マップ内のアイコンをタップするとヒントが表示されるよ。
ヒントをたよりに探してみてね。

QRコードを読み取ろう

ARスポットに貼ってあるポスターのQRコードをスマホのカメラで読み取ってみよう。

ARコンテンツを楽しもう

ARスポットでしか見られないコンテンツを楽しんだり、キャラクターと一緒に写真を撮ったりできるよ。

イメージ画像1

ARを試してみる

スマートフォンをQRコードにかざす

サンプルQRコード
イメージ画像2

歩きスマホはやめましょう。

※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

たまくdeAR!について

多摩区の登戸・向ヶ丘遊園駅周辺は、 首都圏を代表する緑豊かな自然環境を有する
生田緑地やその自然を背景とした 魅力的なスポットがたくさん!

ARコンテンツを楽しみながら、 まちや施設を巡ってみませんか!

イメージ画像3